2021年度 第7戦 vs ももいろクローザーZ



<試合経過> 

第七試合

前節、4ヶ月連続対戦となるCheese戦に敗れ今期2勝4敗としたAPPR2021第七戦の相手は、昨年初対戦破れるも次戦でリベンジし1勝1敗のももいろクローザーZ。 試合はAPPR先攻で試合開始、相手先発は過去二度の対戦でAPPR打線を苦しめた速球派投手。初回は三者凡退、二回表に尾中4がチーム初安打を放つが後続なく無得点。 APPR先発はここまでの今期チーム2勝を担っている尾中4、立ち上がりに珍しく制球に苦しみ2四球を与えるが初回は無失点。0⁻0で迎えた2回裏、一死から7番打者が右方向へ弾き返したライナー、ライト奈良17のスライディングキャッチ及ばず不運なスリーベースヒットとなって一死3塁。ここから内野の連続失策で先制を許し尚二死1.2塁から2番打者が左中間を破る適時二塁打、これで2点目を献上するが一気に本塁を衝いた1塁走者を香田1・中井32・谷口31の完璧な連携で刺し追加点は許さず。 更に4回裏、2つの四球と安打で無死満塁のピンチを迎えた尾中4は1番打者にサード強襲適時打を浴びて1点を失うと、一死後にも3番打者にセンターへ2点タイムリーを許してしまいこの回3失点。しかしながらここでも3塁を狙った1塁走者を好連携で刺殺、更に次打者でのキャッチャー谷口31による盗塁阻止もあり追加点には至らず。  早期に1点を返したいAPPR打線、3回表に香田1、4回表に中井32が安打を放つも走者を出すと一段ギアを上げてくる相手先発の球威に押されあと1本が出ない。 APPR先発尾中4も粘りの投球でももクロ打線に立ち向かうが、5回裏に4番打者の柵越えソロHR、6回裏には押出し四球でそれぞれ1点を追加され6回を終わって0⁻7。 7回表ようやくAPPRが反撃。相手先発が指先の負傷で続投断念し6回表から登板していた二番手投手に対し、この回先頭の今野12が低いライナーでセンター左を襲うツーベースでチャンスメイク。続く3番山本69が右中間を破るタイムリーツーベースを放ち今野12が生還。続く4番香田1の打席で山本69がバッテリーミスの間に3塁へ進むと、香田1は投ゴロに倒れるも続く松下3の二ゴロの間に三走山本69が好スタートを切って本塁突入しこの回2点を返す。 先発尾中4が6回終了時プライベート予定によるシンデレラ離脱となり、急遽APPR二番手として中井32が初マウンドへ。これまで登板経験ナシという中井32であったが抜群の野球センスを活かした投球でストライク先行、ももクロ下位打線の7回裏をあっさり三者凡退に仕留めるナイスピッチング。 試合の流れが変わった8回表、先頭谷口31が左打席から技ありの一打でレフト前に落とすヒットで出塁、一死から奈良17・中井32の連続四球で一死満塁とチャンス拡大。続く今野12のサードゴロで三走谷口31が生還し3-7と4点差に迫る。更に二死1.2塁と追加点のチャンスでクリーンアップを迎えた場面、二走中井32が相手投手の隙を衝いてスタートを切るもボーク寸前で見破られてしまい盗塁失敗となってこの回は1点止まり。 8回裏も中井32が続投、走者を許しながらも無失点に抑えてAPPR最終回の攻撃へ。9回表、ももクロ三番手投手がこれまたレッドソックス沢村風の投球フォームから力のある速球を投げ込むパワーピッチャー。先頭山本69の1.2塁間へのゴロが投内連携ミスを誘うと続く香田1も四球で繋いで無死1.2塁のチャンス。5番松下3の投ゴロは併殺を狙った3塁への送球が乱れるも相手サードがこれを好捕し一死1.2塁。一矢報いたい場面であったが続く牧之瀬ex30も高いバウンドの投ゴロ、これがダブルプレイとなって3-7のままゲームセット。  昨年1勝1敗と互角の戦いを演じたももクロZに対し、終盤に3点を返して追い上げるも序盤の失点が響いて惜敗。先発尾中4は本来の持ち味であるコントロールに苦しみ、6イニングスで7与四球と本来の投球ができず守備陣の失策も絡んで7失点。2回裏の3点目を阻止した好連携など、ディフェンス面では好プレイも見られた一方で内野で4失策と粘りの投球を見せる尾中4を助けるには至らず。打撃面では相手先発好投手の前に5回まで散発3安打無得点、二番手投手からは何とか3点を奪って意地を見せるも5回までに1点でも返せていれば違った展開も期待できただけに序盤での拙攻が悔やまれる。そんな中でも二番手として初めてAPPRマウンドに立った中井32が2イニングスを1安打無失点に抑える好投を見せ、次節以降の投手力として大いに期待できる結果を出したことは好材料。これで今期2勝5敗と3つの負け越し、次節からの反転上昇で早期に五割復帰を目指して行きたい。

AP PISTON RODS

静岡県浜松市で活動中の草野球チームです!試合のブッキングお待ちしております!

0コメント

  • 1000 / 1000